【気象】2月の記録的大雪「地球温暖化の影響の可能性」気象庁など研究チーム 海面水温上昇で増加した水蒸気が寒波で大雪に
今年2月、日本海側で記録的な大雪となったことについて、気象庁などの研究チームは「地球温暖化の影響の可能性がある」との分析結果を発表しました。
2月には日本付近に2度、寒波が襲来。北海道帯広で12時間に120センチの雪が降り、国内の観測史上最大を更新するなど、北日本から西日本の日本海側を中心に各地で大雪となりました。
これについて気象庁の「異常気象分析検討会」がきょう、検討を行い、中村尚会長……
気候変動は避けられない問題ってことか
結論ありきで考察すんな(´・ω・`)
寒気が来る時点でまだまだ大丈夫
一昨年は小雪だったぞ。 おらが2m豪雪地帯は2月で雪が無くなった。 そんな1年単位で温暖化を論じれるのか? バカじゃねぇの たく・・・
温暖化とか言い始める前もすごいドカ雪の年があったけど それはどうやって説明するの?
またジャップがタダメシ食うために嘘ついてるのか
暑くなってもCO2のせい 寒くなってもCO2のせい ずいぶん便利だよな
38豪雪は地球温暖化のせい