来月開幕する大阪・関西万博のチケット販売サイトを装って、個人情報をだまし取ろうとする偽サイトが確認されたとして、セキュリティー会社が注意を呼びかけています。大阪・関西万博は、来月13日から半年間開催されますが、セキュリティー会社の「トレンドマイクロ」によりますと、今月に入って、公式を装った偽サイトが見つかったということです。大阪・関西万博は、来月13日から半年間開催されますが、セキュリティー会……
偽の万博サイトで個人情報が詐取され、悪人の手に渡る 正規の万博サイトでも個人情報が詐取され、外国政府に渡る つまり、どっちもどっち
公式があれだけの個人情報収集してるんだから やる奴も出てくるわな
本家が偽サイト並みの事してるし、そりゃ誤認するわな
セキュリティホールばかりだからこそ、誰も万博へ行きたがらない
SNSのIDとパス要求されるんだろ正規サイト
どっちかというとパ ナのほうがあくどい。
この拝金万博自体が偽物。
正規のものも 個人情報とるよね
偽の万博サイトで個人情報が詐取され、悪人の手に渡る 正規の万博サイトでも個人情報が詐取され、外国政府に渡る つまり、どっちもどっち
公式があれだけの個人情報収集してるんだから やる奴も出てくるわな
本家が偽サイト並みの事してるし、そりゃ誤認するわな
セキュリティホールばかりだからこそ、誰も万博へ行きたがらない
SNSのIDとパス要求されるんだろ正規サイト
どっちかというとパ ナのほうがあくどい。
この拝金万博自体が偽物。
正規のものも 個人情報とるよね