【話題】スキマバイト中に本業の営業をする「タイミー営業」が物議…「意図的な営業行為の多くは労働契約違反の可能性が高い」との指摘も
昨今、副業を推進する企業が増え、スキマ時間を活用した「スポットワーク」が流行している。そんななかSNSでは“タイミー営業”なるものが話題を呼んだ。これはスポットワークサービスのタイミーを使い、そのバイト先で本業の仕事の営業活動を行うことを指すが、これが一部で物議をかもしている。人材サービス事業に20年以上従事し、雇用労働関連の研究を行うワークスタイル研究家の川上敬太郎氏に話を聞いた。
働き方……
小金稼げて営業も出来る 思いついた人すごいね
本業に専念してくれないなら普通にクビ案件だな
南無妙法蓮華経と唱えれば平和になります
口だけ横着ジャップとか使い物にならんしな
宗教だったらと考えるとゾッとする
サークルだと思って入ったら民青の勧誘されたことがありまぁす
タイミー入って余裕ある現場なんて殆どないだろ 企業も人が足りないからタイミー募集してんのに
変な仕事や変な労働ばかりやりやがって、変なモノばかり作りやがって馬鹿阿呆丸出しだ!