ニュースを更新
Yahoo!ニュース
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」 ★2
4月からの年金受給額は前年から1.9%引き上げとなりますが、物価上昇分を下回り、実質減額。年金に支えられる高齢者の生活は、ますます厳しさを増しています。
物価高騰が止まらない今、多くの高齢者が生活困窮に苦しんでいます。帝国データバンクによると、4月から値上げされる予定の食品は4,170品目に上り、主な原因は原材料費と人件費の高騰です。ティッシュやトイレットペーパーなどの消耗品も値上げされる予定……
この記事へのコメント
関連記事
暮らし方が下手な人間を貧乏人代表として取り上げるのはどうだろう いや、暮らし方が下手だから貧乏人になったのか
「この人の年金、うちの父親(70代)の半分以下だわ、少なすぎ」って思ったけど、この人って元個人事業主だったのね それだと国民年金のみだから受給額は少なくなるわな
自炊して節約して電気をつければ全部解決!
賞味期限ギリギリのコンビニ弁当 について叩いて欲しいだけの作文だな やり直し
自分が望んだ通りの人生じゃないの?
コンビニ弁当とか贅沢やな
独居老人って事か? でも好きなように出来て楽しそうだね羨ましい 生活保護でも貰って頑張って
自営業は節税するから、国民年金の納付額も少なくなる。そうすると受給額が少なくなるのは必然である。納めてこなかったんだから貰える額が少ないのは当たり前なんだけど。