【大阪・関西万博】「修学旅行で万博」が物議 土壇場の行き先変更に混乱、保護者からは『選択制』に安堵の声も
大阪・関西万博の開幕が13日に迫る中、気をもんでいるのが修学旅行で訪れる学生やその保護者だ。従来の行き先とは異なり、今年度に限り、万博に変更になった。前売り券販売が目標の6割と振るわず、関心を聞いた世論調査でも苦戦が伝えられる中、一生に一度の修学旅行の行き先を巡って、ネット上でも様々な議論を呼んでいる。4月から中学3年になった娘の修学旅行先が万博から京都奈良との選択制になったという保護者Aさんに……
一生に一回の中学校の修学旅行になんで万博
遊びに行くわけじゃないんだから万博でいいでしょ 何がダメなのか見て学んで来い
ガスは吹き出すわ、波で侵食されるわ、落下の危険がでかい岩の謎モニュメント(?)やら 行くことになったら強制的に休ませた方がいいわなw
超目玉の月の石が有るよ!!
選択制にしつつ内申書ちらつかせて「みんな万博の方行きたいよな!!」 って圧力かける算段かもしれんし 安心するのはまだ早いかも
あーあ。 万博も地獄、京都奈良も中国人だらけで地獄だな。
韓国で土下座するか万博か。 まだ万博の方がマシだな。
修学旅行先が万博にならないから大阪人で良かったと思ってる奴、正直に手を挙げなさいw