【外食】焼肉ライクの「大きな誤算」急成長から一転《閉店ラッシュ》へ…あらわになった「フランチャイズビジネス」の過酷な現実
コスト上昇による経営圧迫、コロナ禍の参入過多による競争激化、節約志向の高まりによる需要不足などにより、焼肉店の倒産が急増している。
これらは、資本力がある焼肉チェーンにも悪影響を及ぼし、店舗数上位10社の中で、前年より店舗数を増加させているのは「焼肉きんぐ」、「熟成焼肉いちばん(ゼンショー)」だけだ。
かつて、‟ひとり焼肉”で話題を創出した「焼肉ライク」も、最近は出店より閉店が上回り、前年……
この間初めてランチで利用したけど肉がしょぼかった 普通の焼肉屋に一人で行けるメンタルだったら、普通の焼肉屋行った方がいいわ
また、フランチャイズオーナーを養分にして、本部は太り続けるビジネスモデルか。
玉葱を増量出来たらもうちょい行くんだけどな、勿論有料で キムチとサンチュあんまり好きじゃないから脂身肉と一緒に食べられる付け合わせの野菜が欲しい
減ってるってマジか ネットで話を読む限り面白そうだからいつか行ってみたいと思いながら放っておいたけど早めに 行っといた方がいいのか?
肉屋のくせに肉が糞まずい たこ焼きとビールうまかった
焼肉ライクは一度だけ行った事あるげと 良い意味でも悪い意味でもお値段相応やな 気軽に食べたい層もガッツリ焼肉を食べたいと層も満足度は低そう
オープン当初の割安感がなくなった今、フランチャイザーとしては武器がない。
最近、朝焼肉とか話題作りしてるが内情は厳しいんだな