ゆうちょ銀行は、インターネットバンキングやスマホ決済などのシステムに不具合が発生し、サービスの利用ができなくなっていると発表しました。今のところ復旧の見通しは立っておらず、原因を調べています。ゆうちょ銀行によりますと、7日午前9時前から、インターネット上で送金などの取り引きを行う「ゆうちょダイレクト」や、スマホ決済の「ゆうちょPay」、それにスマートフォン上で残高確認や送金を行う「ゆうちょ通帳ア……
口座持っているだけで信用出来ない
ETCに続きゆうちょかよ 次は何がTargetか?
一種のサイバーテロなんじゃないかと言いたくなるなw
世界で何かが起きてるお(´・ω・`)
単にサイバーテロなんだろ、台湾侵攻への演習かな?
ゆうちょアプリの俺の積み立てニーサの表示がおかしいんだ 先週から利益の欄がマイナスになってるのはこのせいか、、、
なんかいろいろはじまってる感じだな
昭和100年だから色々あると言われてた。
口座持っているだけで信用出来ない
ETCに続きゆうちょかよ 次は何がTargetか?
一種のサイバーテロなんじゃないかと言いたくなるなw
世界で何かが起きてるお(´・ω・`)
単にサイバーテロなんだろ、台湾侵攻への演習かな?
ゆうちょアプリの俺の積み立てニーサの表示がおかしいんだ 先週から利益の欄がマイナスになってるのはこのせいか、、、
なんかいろいろはじまってる感じだな
昭和100年だから色々あると言われてた。