【GIGAスクール構想】パソコンをカバンに入れたまま洗濯、イヤホンジャックに鉛筆の芯 学校配布子ども用デジタル端末 故障・破損が急増 修理費用に自治体から悲鳴
学校で進む子どもたちへのデジタル端末の配布。配布が進むなかで故障する端末も急増していて、その修理費用に自治体が悲鳴を上げる事態となっています。
多くの学校で始まった新学期。6年前から政府が進めてきた「GIGAスクール構想」により、小中学校で子どもたちが1人1台配られたデジタル端末で学ぶ姿は当たり前の風景になりつつあります。
でも、つきものなのはトラブル…
高校1年生
「(中学のとき)友達が洗……
私物じゃないからこうなる
こんなん想定内じゃん。
でも買ってくれたiPhoneはケースに入れて大切に扱います
中止だな 無理だった
息子、1年生からタブレットPC配布されて6年目 全くトラブルなし
自費じゃねえなら大事にしねえわなw しかも小学生
赤貧チルドレンにそういうもの与えるとそうなる(´・ω・`)
パソコン教室にデスクトップ据え置きか 教師用PCに映る画面をプロジェクタに投影とか そういう一世代前のイメージでいいんだよ(´・ω・`)