楽天モバイルと米ASTスペースモバイルは16日、2026年中に人工衛星とスマートフォンを直接つなぐ通信サービスの提供開始を目指すと発表した。すでに商用化されている衛星を介した通信サービスは専用アンテナなどが必要だが、楽天のサービスは既存のスマホ端末で通信できる。基地局のないエリアでの通信も可能で、国内全域がカバーできる。音声通話だけでなく、ビデオ通話も可能だという。 楽天モバイルの三木谷……
楽天モバイルを支持して使ってた人間だけど、もう巻き返しは難しいと思う。
モバイルはともかく NISAは好調みたいやん
それ屋内がダメにならない?
基地局は諦めたんだな
どっかで中継できる設備が無いと駄目だろ 金も時間も足らないだろうからこれ言ったんだろうが
iPhoneが基本搭載してサービス終了だろうな
海上でも使えればすごいよな
前もいってた気がする
楽天モバイルを支持して使ってた人間だけど、もう巻き返しは難しいと思う。
モバイルはともかく NISAは好調みたいやん
それ屋内がダメにならない?
基地局は諦めたんだな
どっかで中継できる設備が無いと駄目だろ 金も時間も足らないだろうからこれ言ったんだろうが
iPhoneが基本搭載してサービス終了だろうな
海上でも使えればすごいよな
前もいってた気がする