きょうの東京株式市場で日経平均株価の終値はきのうより5円高い3万9239円となり、3営業日連続で史上最高値を更新しました。午前中に3万9400円台をつけた後、利益確定売りに押され一時は値下がりに転じましたが、上昇相場への期待感も根強く、結局、小幅な値上がりで取引を終えました。円安を追い風に電機などの輸出関連株が買われたほか、アメリカの半導体大手・エヌビディアなどと共同でAI基地局の業界団体……
4万越えで売り豚を焼き尽くそう
ドルベースならいくらなんだよ アホくさい
オムロンを皮切りに 社員の首切りが始まるよ w 株価が高値で労働者の賃上げ する企業はほとんどない 製品の輸入原材料の 買い負け・材料を輸出しない 国が増えている為。覚悟だ w
大企業ばかりもうけてんな
売り方が破産するまで上がる。 そういうもんです。
日本企業の役員報酬安いからな
円安だし割安感から外国人が買わない理由がないやろ 逆に日本人は、日本がオワコンだからと海外株ばっかり買ってる模様
物価だけ上昇し実質賃金下がりまくっているのが実情で、全く景気が良くなった感じがしないがな
4万越えで売り豚を焼き尽くそう
ドルベースならいくらなんだよ アホくさい
オムロンを皮切りに 社員の首切りが始まるよ w 株価が高値で労働者の賃上げ する企業はほとんどない 製品の輸入原材料の 買い負け・材料を輸出しない 国が増えている為。覚悟だ w
大企業ばかりもうけてんな
売り方が破産するまで上がる。 そういうもんです。
日本企業の役員報酬安いからな
円安だし割安感から外国人が買わない理由がないやろ 逆に日本人は、日本がオワコンだからと海外株ばっかり買ってる模様
物価だけ上昇し実質賃金下がりまくっているのが実情で、全く景気が良くなった感じがしないがな