国民民主党が、自民、公明両党との政策協議で実現を求める政策の原案の全容が判明した。「年収103万円の壁」の見直しを部分的に先行実施することや、ガソリン税を一時的に下げる「トリガー条項」の凍結解除などを盛り込んだ。 原案は、〈1〉今年度補正予算〈2〉年末の税制改正〈3〉政治改革〈4〉中期的な課題――の4項目で構成される。 103万円の壁の見直しでは、学生アルバイトらが年収103万円を超えても、扶養……
あぁーダメだこりゃ 天狗になってやがるこれ潰れるの間違いない^^
民主党が政権とった時と同じじゃないか 財源どうすんの?っていうばら撒きばっかり
いいね よろしく頼むよ
元財務官僚VS財務官僚
大丈夫なんですか? ありがとうございます。
本当にこれができれば国民民主党を与党にしても良いぐらいの転換点になる やってる感なら既存政党と同じだから今後二度と票は取れない
れいわが絡んでくる予感
物価上がったら終わり 円安とインフレ物価高政策をやめて、強い円高とデフレへ政策転換した方がはるかにマシ 国民・玉木はダメ 下野させるべき自民党公明党政権を無駄に延命させてしまう愚策愚人
あぁーダメだこりゃ 天狗になってやがるこれ潰れるの間違いない^^
民主党が政権とった時と同じじゃないか 財源どうすんの?っていうばら撒きばっかり
いいね よろしく頼むよ
元財務官僚VS財務官僚
大丈夫なんですか? ありがとうございます。
本当にこれができれば国民民主党を与党にしても良いぐらいの転換点になる やってる感なら既存政党と同じだから今後二度と票は取れない
れいわが絡んでくる予感
物価上がったら終わり 円安とインフレ物価高政策をやめて、強い円高とデフレへ政策転換した方がはるかにマシ 国民・玉木はダメ 下野させるべき自民党公明党政権を無駄に延命させてしまう愚策愚人