(台北中央社)台湾の電子機器製造大手、鴻海(ホンハイ)精密工業で電気自動車(EV)事業の最高戦略責任者(CSO)を務める日産自動車出身の関潤氏が春節(旧正月、今年が1月29日)前に訪日し、日産幹部と連携について協議していたことが分かった。消息筋が7日までに中央社に明らかにした。昨年12月中旬、ホンダと日産が経営統合の協議に入ると発表するのとほぼ同時期に、鴻海の劉揚偉董事長(会長)は関氏をフラン……
やばい エンジン技術が中国行っちまう
ホンダ傘下は嫌だけどホンハイ傘下はオッケーなのか よくわからんな
10連S高前兆 (о´∀`о)g
ホンハイの方がめちゃくちゃリストラ要求してくるだろうに
もう一回土下座してホンダにお願いしたほうがよさそう
調子こいて台湾に買われるとかシャープみたいだ
まあホンハイに買われたらシャープみたいに切り売りされて終了 経営陣にとってはそれでもいいんだろうけどさ
日産の幹部はアホしかいないのか?
やばい エンジン技術が中国行っちまう
ホンダ傘下は嫌だけどホンハイ傘下はオッケーなのか よくわからんな
10連S高前兆 (о´∀`о)g
ホンハイの方がめちゃくちゃリストラ要求してくるだろうに
もう一回土下座してホンダにお願いしたほうがよさそう
調子こいて台湾に買われるとかシャープみたいだ
まあホンハイに買われたらシャープみたいに切り売りされて終了 経営陣にとってはそれでもいいんだろうけどさ
日産の幹部はアホしかいないのか?