ニュースを更新
Yahoo!ニュース
わざわざ上京しても意味なかったな…「月収42万円」東京の有名私大卒の〈45歳サラリーマン〉、同窓会の幹事を務めた〈地元国立大卒の同級生〉がさらりとこぼした「羨望の給与額」
寒さが続くなかでも、少しずつ、春が近づきつつある昨今。春には進学や就職で多くの若者が都会に出てきます。「都会のほうが稼げるから」。そんな理由の人ももちろんいるでしょう。しかしすべての人が思い描いていた通りの給与を得られるとは限らないようです。
総務省『住民基本台帳人口移動報告』によると、2424年3月〜4月に他都道府県をまたぐ移動をした人は89万9,251人。昨年の春の引越しシーズンには90万……
この記事へのコメント
上京するなら最低が早慶ラインだろな それ以下なら地元の国立行ったほうがいい
無理して東京の大学行く必要ないと思う 地元の国立行く方が親孝行だよ
都会の家賃はなかなか大変ですよ 安いとこに気軽に引っ越しできる人ならなんとかなります
就職活動での大学知名度に不安あるなら、旧帝に行っとけば良かったに。理工系なら学科や研究室推薦で氷河期関係なし。
いやあるでしょ、田舎は20万の世界ですよ
この世って住み込み以外ボラれるよ 弟は結局相手親の家でマスオさんやってるよ
地元に仕事あるなら戻りたい
東京と田舎じゃそもそも生活費が違うだろ 手取りで比較するのはナンセンス