【令和のコメ騒動】「5kg4000円台」でようやく備蓄米放出の愚かさ、ビジョンなき「補助金農政」が招いた『コメ争奪戦』の行方
昨年(2024年)の秋から続く「令和のコメ騒動」について、約91万トン(2024年6月時点)の在庫がある政府の備蓄米がようやく放出される見通しとなった。当初、農水省は「新米が流通すれば価格は一定の価格水準に落ち着く」との見通しを示していたが、コメ価格は2025年1月以降も「5kg4000円台」という高値が続いていたため、政府はやむなく方針転換した。だが、こんな対症療法的な手法や補助金漬けの農政で……
放出してからの~南海トラフで餓死
放出って言っても備蓄米で残ってるのは3年前~7年前の米ばっかりだぞ? そんなものおまえら食いたいの?w 結局、新米を求める米不足は変わらんよ
備蓄米、備蓄米言ってる奴って 米を劣化しにくい原油か何かと同じだと思ってそう
早く値段下げてくれ~
新米の値段は変わらんよ。 これ以上上がらなくなるだけ。 こういう古い米は外食屋が 客に分からないように混ぜて黙って使うものだ。
今1キロ千円なんだがw
政府自民は米の高値維持のため輸入量を今後減らす予定 庶民の苦しみを全く解ろうとしない国賊
まぁ、俺の予想だと 外食オーナー「古米を混ぜた方がアジに深みが出て美味しくなる」 とか言い出すのに1000ペリカ それ、深みじゃなくて2年以上前の古米独特の臭みですからー