【長野】「地域が今まで以上に活性化すればいい」長野五輪きっかけに開通の白馬長野有料道路 普通車など210円 30年経過し料金の徴収期間満了で無料化
長野市と大北地域を結ぶ白馬長野有料道路が16日、無料化されました。
白馬長野有料道路は長野五輪に合わせて1995年2月に開通し、長野市と大町市、北安曇郡白馬村方面とを結ぶ幹線道路として利用されてきました。
これまでの料金は普通車210円などでしたが、開通から30年が経過し料金の徴収期間が満了となり、16日午前0時に無料化されました。
沿線の「道の駅中条」では記念イベントが開かれ、地元からは期待……
有料道路が無料化されることって本当にあるんだね
外人は日本で消費したがっている
ここの道路に行くまでが超絶面倒なんだよなあ
高速道路はいつまで経っても 無料になりませんねえ
白馬のインバウンドがますます加速するねぇ
おせーぞ 高速も全部無料化しろ
白馬はもうつまらん 時代は岐阜の白川郷だな
白川郷とくらべればまだ白馬の方がアクセスしやすい 白川郷は秘境すぎてリピできない