武田ゆういちろう@yuichiro198603午後5:57 ? 2025年3月2日このまま利権まみれの脱炭素ビジネスを進めれば、日本の山や山林、農地はどんどん無くなってしまいます…太陽光発電の導入容量実績では日本はアメリカに次ぐ世界第3位(2021年)にランクインしており、全世界導入量の約11%のシェアを占めています。さらに、国土面積当たりの太陽光設備容量でみると主要国の中で最大。2位は再生……
棚田や段々畑を耕すより、太陽光パネルで稼いだ方が楽
誰が売電の買取金払ってるのかのカラクリが周知されてない 電気料金に上乗せされてる再エネ賦課金で賄われるので、電力会社は一切腹が痛んでない
米の値段が高いのもそういうことだな
毎月毎月再エネ賦課金っていうのあれマジやめろ
菅直人と孫正義のズブズブのせい パネルの処分でマイナスにならないといいですね
しょーもねー なんでこんなバカ国に生まれてしまったのか
吉野の山も1部ソーラー山になってる 誰だ山売ったの
国土が狭い上に、山が殆どだから 環境破壊も半端ないソーラーw
棚田や段々畑を耕すより、太陽光パネルで稼いだ方が楽
誰が売電の買取金払ってるのかのカラクリが周知されてない 電気料金に上乗せされてる再エネ賦課金で賄われるので、電力会社は一切腹が痛んでない
米の値段が高いのもそういうことだな
毎月毎月再エネ賦課金っていうのあれマジやめろ
菅直人と孫正義のズブズブのせい パネルの処分でマイナスにならないといいですね
しょーもねー なんでこんなバカ国に生まれてしまったのか
吉野の山も1部ソーラー山になってる 誰だ山売ったの
国土が狭い上に、山が殆どだから 環境破壊も半端ないソーラーw