【100万人足りない 2027年以降 "超人手不足時代"到来の衝撃】「運送業」 「建設業」 「製造業」はとくに深刻
人手不足時代が「始まったばかり」であり、今後ますます深刻になっていくと予測されていることです(写真:Ystudio/PIXTA)
国内外5000社以上の人的資本開示情報をすべて読み込み、「人的資本経営専門家」として活躍する田中弦氏。
その田中氏が、「人的資本経営」について、「いつ」「どこで」「誰が」「何を」すればいいのか、全ノウハウを解説した新刊『5000の事例から導き出した 「人的資本経営大全……
Fラン大卒がたくさん余ってるよ
みんな事務職めざして命令する側に回りたがるあさましさよ
けど、賃金は上げません 配送も建設も製造も時間を掛ければいいだけ 人数が半分になれば、時間を倍掛ければいいだけ
だからと言って外国人労働者を現場に突っ込んだら混乱に拍車がかかる
簡単な仕事、誰でもできる仕事だから、賃金が低いのは当然 これを改めない限り、自称人手不足は解消しない
賃金が低いのは、努力不足の自己責任 努力した結果、自称人手不足 面白いね
これからの労働者不足は景気関係ないから ひたすら労働者足らなくなる一方
総人口が減って総需要も減っているんだから、、総供給もそれに合わせて減っても問題ないはず 本当に起きているのは、人手不足ではなく、企業過多なのでは?