日本クレジット協会が2024年のクレジットカード不正利用被害額を公表しました。24年は前年を約14億円上回り約555億円と過去最悪を更新しました。不正利用被害のうち、90%以上が番号盗用被害です。この不正利用被害を減少させるため、25年4月以降に大きな動きがあります。1つ目は「PINバイパス」の廃止です。最近は店舗にある決済端末にクレカを挿入し、利用者が暗証番号を入力して決済するのが基本ですが.……
昔はクレカは暗証番号は必須やったやろ?いつから無くしたんや?バカタレが笑
自分全部0930っすわ。
4枚中、2枚を覚えていないという悲劇
枚数多くてそれなりに変えてるからマジめんどくせえぞ
スーパーで暗証番号を間違えると カメラに自分の顏が大写しされるのな 焦って頭が真っ白になって 3回間違えてロックがかかったことがあるw
タッチ決済は暗証番号いれなくていいなら 結局ザルじゃない?!
これタッチ決済でも4桁いるんか? 自動改札機どないするんや
スマホのVISAタッチもか? だとしたらすげー面倒臭いんだが 顔認証でいいだろ
昔はクレカは暗証番号は必須やったやろ?いつから無くしたんや?バカタレが笑
自分全部0930っすわ。
4枚中、2枚を覚えていないという悲劇
枚数多くてそれなりに変えてるからマジめんどくせえぞ
スーパーで暗証番号を間違えると カメラに自分の顏が大写しされるのな 焦って頭が真っ白になって 3回間違えてロックがかかったことがあるw
タッチ決済は暗証番号いれなくていいなら 結局ザルじゃない?!
これタッチ決済でも4桁いるんか? 自動改札機どないするんや
スマホのVISAタッチもか? だとしたらすげー面倒臭いんだが 顔認証でいいだろ