28日にミャンマー中部を震源として発生した地震の影響で、タイの首都バンコクで倒壊したビルをめぐり、中国メディア「財新」は同日、ビルの施工を中国国営のゼネコンが担っていたと報じた。同ゼネコンはこのプロジェクトに関する投稿を早速削除したとみられ、中国のネット上で議論を呼んでいる。 地震の規模はマグニチュード(M)7・7で、ミャンマー中部を中心に被害が出ている。震源から約1千キロ離れたバンコク……
竹筋コンクリート製のビルだったんだろうな
建築中なら普通に起こることなのかどうかが知りたい
建設中ではなく完成していたら、もっとたくさんの人が死んでた
倒壊というか粉々になったビルの残骸を見ると 竹というより藁筋コンクリートって感じだな
あの倒壊は手抜き疑われても仕方ないわ
解体工事いらずの中国産建造物
あの崩れ方は異常。ビル爆破解体をしたときの崩れ方だ。大きな鉄筋が見えない。
建設中なら地震対策も途上なんだから大地震が来たら崩れても仕方ないと思うが どんな意図で情報を削除したのか
竹筋コンクリート製のビルだったんだろうな
建築中なら普通に起こることなのかどうかが知りたい
建設中ではなく完成していたら、もっとたくさんの人が死んでた
倒壊というか粉々になったビルの残骸を見ると 竹というより藁筋コンクリートって感じだな
あの倒壊は手抜き疑われても仕方ないわ
解体工事いらずの中国産建造物
あの崩れ方は異常。ビル爆破解体をしたときの崩れ方だ。大きな鉄筋が見えない。
建設中なら地震対策も途上なんだから大地震が来たら崩れても仕方ないと思うが どんな意図で情報を削除したのか