広島市安芸区のJR呉線で3月10日、小6男児が快速電車にはねられ、死亡する痛ましい事故が起きた。その現場を訪ねると、歩道と線路を隔てる柵などがなく、事故後にもかかわらず、地元住民らが日常的に線路上を行き来する姿が目に飛び込んできた。記者が後を追って声を掛けると…。■誰でも入れてしまう事故があった呉線海田市-矢野間の踏切付近。記者が足を運んだ同月17日、こんな看板が立てかけられていた。……
ゲル、前なんとかさん、山拓、鉄の超党派でなんとかしてくれ(´;ω;`)
ちゃんと避けろよマヌケ
自動改札になって新車も入ったけどこういう面は国鉄広島のまんまだな
大人が勝手踏切するから、子供が真似るんでしょ
気のせいw そいつはイノシシだ🐗w
日本人は制限速度も守らないから 大体この程度までならいいでしょっていう人治国家だからね
死人が出ても放置の方向
昼間は1時間に数本とかならどうでもいい
ゲル、前なんとかさん、山拓、鉄の超党派でなんとかしてくれ(´;ω;`)
ちゃんと避けろよマヌケ
自動改札になって新車も入ったけどこういう面は国鉄広島のまんまだな
大人が勝手踏切するから、子供が真似るんでしょ
気のせいw そいつはイノシシだ🐗w
日本人は制限速度も守らないから 大体この程度までならいいでしょっていう人治国家だからね
死人が出ても放置の方向
昼間は1時間に数本とかならどうでもいい