国の新年度予算案に、子育て世帯にとって魅力的な予算が盛り込まれた。「高校授業料無償化」だ。支給額が大幅に拡充され、所得制限もなくなるため、私立中学、私立高校に進学予定の家庭にとって大きな追い風になるだろう。 これまでの国による高校授業料支援策は、「所得制限あり」、「年間11万8800円が上限」(世帯年収590万円未満の場合は39万6000円)というものだった。しかし、今回の改革により「……
貧乏人は私立にくんなってことね
公立に行けば良いだけでは
それにその分増税くるからな まあ子無し税だから子育て層には関係ないけど
朝鮮私塾とかまで無償化に持って行きたい連中がウザ過ぎる。
スマホ持たせるのやめたら?
焼け石に水とは言わないが、45万じゃまだ負担が残るのは事実 うちの子(中3)の場合、授業料や施設費等で年間130万。これに3週間の短期海外留学80万が乗ってくる ビンボー人じゃまだまだ無理だな
子供生んだら国に預けて育ててもらう 失敗作品はもれなく処分 これで完璧です
農業漁業工業科だけ無償化でいいよ 無能文系増やしてどうする
貧乏人は私立にくんなってことね
公立に行けば良いだけでは
それにその分増税くるからな まあ子無し税だから子育て層には関係ないけど
朝鮮私塾とかまで無償化に持って行きたい連中がウザ過ぎる。
スマホ持たせるのやめたら?
焼け石に水とは言わないが、45万じゃまだ負担が残るのは事実 うちの子(中3)の場合、授業料や施設費等で年間130万。これに3週間の短期海外留学80万が乗ってくる ビンボー人じゃまだまだ無理だな
子供生んだら国に預けて育ててもらう 失敗作品はもれなく処分 これで完璧です
農業漁業工業科だけ無償化でいいよ 無能文系増やしてどうする