【老後】「オルカン」「S&P500」は絶対におすすめしない…森永卓郎さん「いますぐ新NISAをやめなさい」と語った真意
新NISAが始まって以降、投資への関心は高まっている。今年1月に原発不明ガンで亡くなった経済アナリストの森永卓郎さん(享年67)は「私から言えば、新NISAはお金をドブに捨てるようなものだ。老後の生活が不安だからと言って投資をするのは間違っている」という――。(第1回)
※本稿は、森永卓郎『やりたいことは全部やりなさい 最後に後悔しない25のヒント』(SBクリエイティブ)の一部を再編集した……
いつまで親父の受け売りで稼げるかな?
人気の投信の人気は続かない。
大恐慌が始まりますね 忠告してくれたモリタクさんありがとう
家持ってるけど 年金税引き前で月10万以下じゃ 暮らせないけど
私から見れば米株だけ買っているやつも円だけにしてるやつもどちらもリスク取りすぎだと思うが モリタクはリスク取るなと言ってる割に円一点賭けのギャンブルをしてる理屈がわからん せめて半々にしなよ
森永デタラメも多かったがそこだけ真実だったな
NISAしないとか情弱にも程がある
国が勧めるものでかつて良いものがあっただろうか? これが答えの全てだと思う