6日午前0時半頃、東名高速道路や中央道など、中日本高速道路(名古屋市)が管轄するエリアの一部の料金所で、自動料金収受システム(ETC)が利用できなくなる障害が発生した。障害は同日午後7時半時点で1都6県(東京、神奈川、静岡、山梨、愛知、岐阜、三重)の16路線、計96か所の料金所に拡大。最大約6キロの渋滞が発生し、渋滞に絡む事故も起きた。同社は5日に行ったETCシステムの改造作業が関係しているとみて……
ETCカードに入場のフラグが立つから、そのままフラグを下さずに別の日に入場すると、ゲートで止められるんだってさ。
清算する奴なんかいないだろw
建設当時は将来無料化するって言ってたのに嘘ばっかりだな自民は
悪質だな、閉じ込められた人はもっと怒っても良いと思うよ
NEXCO中日本さんやらかす
あとで請求しますって言っておかねーと車増えて渋滞すんだろ 請求しないにしてもこう言う予防線張っておかないとな
まぁ、連休中にシステム弄るのは定番中の定番なんで、5月の連休明けにも日本のあちこちで色々起こると思うぞ それでなくてもシステムに使われる側からしたら、月曜日みたいな休み明けは鬼門だというのは通説だしな
60歳の閉経がプログラムいじったか?
ETCカードに入場のフラグが立つから、そのままフラグを下さずに別の日に入場すると、ゲートで止められるんだってさ。
清算する奴なんかいないだろw
建設当時は将来無料化するって言ってたのに嘘ばっかりだな自民は
悪質だな、閉じ込められた人はもっと怒っても良いと思うよ
NEXCO中日本さんやらかす
あとで請求しますって言っておかねーと車増えて渋滞すんだろ 請求しないにしてもこう言う予防線張っておかないとな
まぁ、連休中にシステム弄るのは定番中の定番なんで、5月の連休明けにも日本のあちこちで色々起こると思うぞ それでなくてもシステムに使われる側からしたら、月曜日みたいな休み明けは鬼門だというのは通説だしな
60歳の閉経がプログラムいじったか?