日本の東映が、戦国時代に実在したとされる黒人侍の弥助(ヤスケ)を描く長編映画『Yasuke – Way Of The Butterfly(仮題)』製作のため、南アフリカのPambili Mediaと共同製作契約を締結したことがわかった。米Deadlineが報じた。弥助は、16世紀の日本に奴隷として連れられたアフリカ人。物珍しがった織田信長に気に入られ、「弥助」の名と武士の身分を与えられ、腰刀の携……
アサシンクリードの次はこれかぁ… 戦国時代も黒人さんに活躍させないといけない時代な
ただ黒人と言うだけのおっさん
この人は何かしたの?
タダの物珍しいだけの見せ物
あれ、お前らUBI不買とか言いながら 東映も不買運動するの?
閉鎖的な日本社会で人種差別を受けていたが持ち前の才能を活かして最後は大名にまでなるサクセスストーリー
これ、東映は技術協力ぐらいで メインは南アフリカのほうなんじゃね
ネットフリックスだったか 過去に、この件の大嘘漫画を放送してたと思うが なんてこんなポリコレ話に乗るのか さようなら東映
アサシンクリードの次はこれかぁ… 戦国時代も黒人さんに活躍させないといけない時代な
ただ黒人と言うだけのおっさん
この人は何かしたの?
タダの物珍しいだけの見せ物
あれ、お前らUBI不買とか言いながら 東映も不買運動するの?
閉鎖的な日本社会で人種差別を受けていたが持ち前の才能を活かして最後は大名にまでなるサクセスストーリー
これ、東映は技術協力ぐらいで メインは南アフリカのほうなんじゃね
ネットフリックスだったか 過去に、この件の大嘘漫画を放送してたと思うが なんてこんなポリコレ話に乗るのか さようなら東映