ニュースを更新
Yahoo!ニュース
【使いづらい大阪万博のトイレに不満爆発】「目の前で破壊」トラブルも発生・・・来場者が憤る“デザイン優先”設計の問題点 「このトイレは舐めてんのかと思った」 怒りの投稿が多い
4月13日、波乱の開幕となった大阪・関西万博。当日は強い雨も降る荒天で、会場のシンボルである「大屋根リング」では雨水があふれ、ずぶ濡れになった来場者からは怒号が飛び交うなど、トラブルばかりが話題にのぼった。なかでも混乱を招いていたのは、トイレ環境だ。
会場内に設けられたトイレは約40か所。そのうち8か所は万博協会が「若い世代の活躍・飛躍のきっかけ」として、公募した若手建築家に「価格が低廉……
この記事へのコメント
さすが維新プロデュースwwww
パスポート要らずで韓国体験w
韓国人が使いやすいようニダ
低廉だから早く壊れても仕方ないな。
ほとんどの人はたどりつく前に終了してるだろ。
スマホで予約して、予約の無いやつは入れなくすればいいだろ。
アホがトイレ作っちゃダメw
トイレって概念がないニダ!