ニュースを更新

【子どもの睡眠不足】不登校や発達障害に似た症状も 医師「9割はスマホやタブレットの長時間利用の影響」

ニュース速報+
4.9
2024/01/03(水) 21:34

スマートフォンなどのデジタルデバイスの普及によって、SNSやゲームに依存してしまう子どもが増えています。長時間のデバイス利用で睡眠のリズムが乱れ、朝、学校に行けずに不登校になるケースも。そうした子どもの睡眠障害の対処法や治療法について、専門の医師に聞きました。この記事は、週刊朝日ムック「手術数でわかるいい病院」編集チームが取材する連載企画「名医に聞く 病気の予防と治し方」からお届けします。「睡眠障……

この記事へのコメント

小学生でtalkやってるのは間違いなくハマス。

それでもスマホが手放せないアホ世代

沖縄行ったときに22時頃でも小学生っぽいのが居たのは驚いたわ 俺小学校の頃は20時くらいに寝てたからなあ

飽きるまでスマホを好きなだけ触らせてやれよ

可哀想だが愚か者はどのみち何かの愚行をやらかして世間の荒波で難破していくものなんだよ

スマホ依存症の子供は20代でスマホ老眼とスマホ中毒による若年性認知症が始まる!?

親がバカだと子もバカになるんなよ チューバーみてる低IQの子はチューバーみてよりIQ下がるわけだな 経済も人材も負のスパイラルだわ

行政も利権のために子供にタブレット配ってるからな

コメントをもっと見る