●穴水で6人コロナ 奥能登の被災地に設けられた避難所に感染症と寒さが迫っている。6日、穴水町ののとふれあい文化センターでは6人の新型コロナ感染が判明。断水続きで衛生環境が悪化する中、消毒液や手袋が足りない施設もあり、感染はさらに広がる恐れがある。7日は厳しい冷え込みと降雪が予想されるが、中には暖房器具のない避難所も。「毛布1枚で極寒を乗り切れるのか」。被災者の不安は尽きない。 穴水町……
コロナのストーブで乗り切れ
ワクチン打ってるから安心や
災害国家ならこういう事態もありえるんだから完全に収束するまで感染対策続けろとあれほど
ワクチンしてれば大丈夫だよ まさかワクチンしてないとか?
こうなってから後悔しても遅いわな みんなもしっかり打ち続けよう
120時間後に生きて救出された人が出てきた 生存分岐点72時間設定は伸ばした方がええやろ
ワクワク、ドキ動悸するな
十年毎の天災オリンピック 2030年の開催地は 中部、東海が候補
コロナのストーブで乗り切れ
ワクチン打ってるから安心や
災害国家ならこういう事態もありえるんだから完全に収束するまで感染対策続けろとあれほど
ワクチンしてれば大丈夫だよ まさかワクチンしてないとか?
こうなってから後悔しても遅いわな みんなもしっかり打ち続けよう
120時間後に生きて救出された人が出てきた 生存分岐点72時間設定は伸ばした方がええやろ
ワクワク、ドキ動悸するな
十年毎の天災オリンピック 2030年の開催地は 中部、東海が候補