セルフレジの最大の問題点は、万引きです。人がいないレジでモノを盗むのはとても簡単。悪意ある人なら、盗まない方が難しいほど。有人レジよりも無人レジの方が21倍も品物を盗む傾向にあるのだとか。さらに、意図しない万引きが発生してしまうのも問題です。意図しない万引きとは、つまり盗むつもりがなかったのに、結果的にお金を払っていない商品がまぎれ混んでしまったパターン。セルフレジのシステムが複雑で、うっかり未……
セルフレジよりもマイバックな
AIと監視システムで店内の顧客の全行動を把握して はじめて成立する
人件費が浮くんだから少しくらい万引き増えてもいいのでは?
ジジババが多い店やカゴ一杯に食料品買うような店は悪手 新人のレジ打ちがやるより遅い
ふう保安員が寄ってきたから買い物終わりと思って 電池を投げ込んだらスキャンされてなかった
値上げ分、万引きでチャラ
セミセルフレジは便利だけどな 好きな支払い方を選べるからよく使ってる
ジジババや外国人とか客層がバラバラかつ民度低い地域はダメだろ
セルフレジよりもマイバックな
AIと監視システムで店内の顧客の全行動を把握して はじめて成立する
人件費が浮くんだから少しくらい万引き増えてもいいのでは?
ジジババが多い店やカゴ一杯に食料品買うような店は悪手 新人のレジ打ちがやるより遅い
ふう保安員が寄ってきたから買い物終わりと思って 電池を投げ込んだらスキャンされてなかった
値上げ分、万引きでチャラ
セミセルフレジは便利だけどな 好きな支払い方を選べるからよく使ってる
ジジババや外国人とか客層がバラバラかつ民度低い地域はダメだろ