【少子化】「フィンランドの出生率1.26へ激減」子育て支援では子どもは生まれなくなった大きな潮目の変化
聞かなかったことにされる事実子育て支援では出生数の増加にはつながらない。この話は、もちろん私の感想ではなく、当連載でも何度もお話している通り、統計上の事実であるわけだが、この話は特に政治家にとっては「聞いてはいけない話」なのか、まったく取り上げようとしない。これも何度も言っているが、子育て支援を否定したいのではない。子育て支援は、少子化だろうとなかろうとやるべきことだが、これを充実化させても新たな……
出生率なら北欧の移民大国スウェーデンだな、でも欧州の犯罪大国になってしまった。
だってみんな子供嫌いだし、邪魔だし、負担なんだから仕方ない 少子化問題を語る人は例外なく「子育ての負担軽減」とかいうじゃん? つまり負担なんだよ わざわざ自分から負担したい人なんかいるわけないんだわ
赤まむしと生たまごが足りてない
世界が豊かすぎるんよ 途上国に戻れば増える 少子化対策予算なんぞ全く効果ない
女性に権利与えたらそりゃ子供減るだろうに 若くて賢いのを指導者にしないからこうなる
少子化対策って、補助金チュウチュウスキームなだけでタカってる連中が騒いでるだけ! 極貧発展途上国に没落すれば、出生率は増える。
福祉を手厚くすると少子化になる 何故だ?
人類爆発で地獄を見るよりは、少子化で悩んでいるくらいが丁度良い すでに領土や資源を巡る争いが絶えないのだから