ニュースを更新
Yahoo!ニュース
【長野・松本】「凄腕の理容師になりたい」理容美容専門学校で入学式 理容師少ない現状は入学者数にも反映 美容科78人に対し理容科は6人が入学「少ないからこそ可能性や需要があると思って」
理容や美容を学ぶ松本市の専門学校で8日、入学式が行われ、93人の新入生が、夢に向けて新たな一歩を踏み出しました。
松本市宮田の松本理容美容専門学校で行われた入学式。
今年の新入生は、美容科が78人、エステなどを学ぶビューティービジネス科が9人、理容科が6人のあわせて93人です。
厚生労働省によりますと、県内の美容師は9000人余りいるのにに対して、理容師は、3000人余りと3分の1程度となっ……
この記事へのコメント
人の行く裏に道あり花の山 我が人生信条、ブルーオーシャンを見つけたもの勝ち!
ビューティービジネス科が9人って少なくない?
美容師はよく聞くが、 カリスマの理容師はどれくらい稼いでいるのだろうか?
エステティシャンって最近聞かないよな
カリスマになろうといたら技術も必要だけど社交性も必要になる
話の面白い理容師さんいたけど笑いすぎて頭が動いてしまうので全然切ってくれない。
美容師だが美容師はとにかく早く独立するしか生き残る方法がない 40代後半になったら店には立てなくなる
髪短いから女の美容師しかいないとこだと断られるんだよね