2025年大阪・関西万博の誘致段階から参画し、開幕が1年後に迫ったことは感慨深い。ここに至るまでに社会の状況変化もあり、万博開催への批判もあったが、会場工事も進んでおり、希望の持てる万博になるのではないか。課題の一つである機運醸成は、入場券販売とコインの裏表のように密接な関係になっている。入場券収入の大半は会場運営費に充てられることになっており、万博を安定的に運営するためにも、さらに万博の……
メタンガスが爆発する万博に
希望とか聞こえのいいごまかしはいらんよ 入場者数、経済効果の数字でみせてくれな
震災復興の要員を万博で独り占め
進むも地獄、戻るも地獄
建設進んでいないのに馬鹿かよ
毎日人殺しを続けるイスラエル館をみて、どんな希望が持てるんだ?
無責任に言える連中はお気楽なんだなw
コロナウィルスみたいなマスコットキャラをどうにかしろ 人類滅亡の未来を予見しているように見えるし 来訪者を嘲笑しているみたいで行く気がおきないわ
メタンガスが爆発する万博に
希望とか聞こえのいいごまかしはいらんよ 入場者数、経済効果の数字でみせてくれな
震災復興の要員を万博で独り占め
進むも地獄、戻るも地獄
建設進んでいないのに馬鹿かよ
毎日人殺しを続けるイスラエル館をみて、どんな希望が持てるんだ?
無責任に言える連中はお気楽なんだなw
コロナウィルスみたいなマスコットキャラをどうにかしろ 人類滅亡の未来を予見しているように見えるし 来訪者を嘲笑しているみたいで行く気がおきないわ