【日本人が知らない】中国産爆安EC「Temu」がベトナムで問題に、インドネシアでは政府が「ブロック」
中国発のECサイト「Temu」が日本で破竹の勢いをみせている。家電や衣類、コスメや家具などあらゆる分野で文字通り「価格破壊」を起こしているが、品質や決済面でのセキュリティなど、疑問に挙がる部分も少なくない。SNSでは、YouTuberへのいわゆる「商品レビュー案件」が明るみに出た結果、サイト自体の社会的信用に関しても議論されるようになった。
実はTemuは日本だけでなく、東南アジアでも急拡大……
個人情報やばそうやな
temuで買い物してから海外からたくさん電話がかかるようになったよ! 留守電には総務省ですあなたの通信は短時間でブロックされますって入ってたよ!
盗難アジアにすら対策で出遅れてるバカ国家
アマゾンの半額とかもあるから値段だけを見れば優秀
ジャップは昔から中華製がぁ~とか言いながらも結局はずっと買い続けてるもんな 自分では何も作れない無能口だけカス
むかしはそうじゃなかったのに今じゃすっかりtemu案件チューバーになってるやつ見ると よっぽど金もらえるのやろなって感じ
paypayもだが抽選で還元とか割引とかってなかったものとして考えてるから一切魅力を感じない
広告からクジを引いたら当たってアプリダウンロードで貰えそうな感じだったけどクジからもう一度だったわ