TBSは「兵庫、本当に恐ろしいこと起きている」、フジは「PR会社社長宅突撃」…どうしてテレビはむちゃくちゃになったのか『つまらなさ』の正体
11月17日投開票の兵庫県知事選で、パワハラ疑惑などをめぐり知事不信任決議を議決された斎藤元彦氏が返り咲きを果たした。序盤の劣勢を挽回した斎藤氏には「SNSの拡散で追い風が吹いた」「新聞・テレビというオールドメディアの報道に有権者が嫌気をさした」といった分析がなされている。そんな中で、11月30日に放送された「報道特集」が物議を醸している。司会の村瀬健介キャスターは、知事の疑惑を告発した後に亡く……
フェアな報道なんて今まであったか? ねえよなあ
元々ムチャクチャ インターネットが出来る前はマスコミしか情報発信出来なかったから、やりたい放題だった
テレビの思い通りにならない=恐ろしいこと だからなぁ もうほっといても終わってるメディアだけどさ
つーか松本サリン事件のときに猛烈に先走りしてた頃から30年経過してんのに 何も変わらないのやばすぎるわ
レポーターやカメラマンの実家も突撃される様に成ったら良いと思ウヨ。
公務員なんてパワハラで自殺するぐらいまで追い込まないと働かないだろ 斎藤さんは正しいことをしたんだから責めるのはおかしい
昔と比べたら甘々だよ
いや、わかってるだろ シナチョン汚染 それが原因