【出版不況】週刊ダイヤモンドが書店販売をやめる・・・創刊111年「老舗経済誌」のデジタルシフト、来年4月から「サブスク雑誌」に
創刊111年を誇る老舗雑誌が書店から消えようとしている。経済誌「週刊ダイヤモンド」が来年4月に「サブスク雑誌」としてリニューアルするという。それに伴い、市販がなくなるためだ。同誌は2019年に、デシタルのサブスク「ダイヤモンド・プレミアム」を開始。経済メディアとしていち早く“デジタル化”に取り組んできた。今後の展望について、メディア局長の山口圭介氏と同誌編集長の浅島亮子氏に話を聞いた。
――……
馬鹿左翼黙れwwww
サブスクのみなら肝心なところが読めないことはないんだろうけど
この雑誌でどんだけ漢を磨いてきたか分からない。
編集長が変わったんだな