2024年は記録的な猛暑や大雨などの影響で、我々の食卓は物価高に苦しめられました。年の瀬が迫る今、何がお買い得なのか聞いてきました。今年、食卓を揺るがす“事件”といえば、キャベツの高騰です。都内のスーパー「アキダイ 関本本店」では1月は1玉138円でしたが、高温などの影響で5月には410円となりました。アキダイ 秋葉弘道 社長「“事件”と言っていいぐらいの価格帯になっていた」記録的な猛暑……
白菜もそれくらいする
いくら高騰って言っても400円でひとつがあんなデカイもの盗んで割に合うのかな?
今夜はスルメイカとキャベツをつまみに酒飲むわ。 金持ちだろ~。
闇バイトが増加するワケだ
お好み焼き屋さんとか受難だな 値上げすると他の飲食に客が流れてしまう
いつまで半玉200円なんだよw
キャベ2のが安いんじゃねーか?
シナの転売で価格転嫁
白菜もそれくらいする
いくら高騰って言っても400円でひとつがあんなデカイもの盗んで割に合うのかな?
今夜はスルメイカとキャベツをつまみに酒飲むわ。 金持ちだろ~。
闇バイトが増加するワケだ
お好み焼き屋さんとか受難だな 値上げすると他の飲食に客が流れてしまう
いつまで半玉200円なんだよw
キャベ2のが安いんじゃねーか?
シナの転売で価格転嫁