【愛媛】求職者の「ハローワーク離れ」が進む…7年で新規求職17.8%減 中小のマッチング機会喪失
求職者の「ハローワーク離れ」が進んでいる。新型コロナウイルス禍を経て、就職・転職に関する情報収集や職業紹介の手段が加速度的にオンラインに移行し、県内に八つあるハローワークの新規求職申込件数が激減。2016年度は6万4109件あったが、23年度には5万2697件と1万件以上(17・8%)落ち込む。一方、新規求人数は大きく減少しておらず、地域の事業者への人材紹介という使命を満足に果たせていない状況に……
氷河期無職童貞『ハローワークの求人はお母さんが止めときなさいっていってたもん』
詐欺求人を放置してたのが悪い さっさと潰せ
失業保険受給期間だけ嫌々利用するもの
嘘ばかりだからね。 残業とか休日とかもう嘘だらけ。
カスみたいな求人しかないのに誰が行くんだここ
もうハローワークは要らないだろう ルールと罰則を作って民間に任せたらいい
マトモな企業無いもんね 基本給は誤魔化してるし
ハローワーク通してたら労基に相談するとき決定的な証拠になるから