【農家】“時給10円”の試算も…農業従事者たちの悲痛な叫び デモ実施直前「令和の百姓一揆」で声は届くのか 零細農家が減らない・減らせないジレンマも
今月30日、全国でコメ農家や野菜農家、酪農家などが参加する大規模なデモが開催される。トラクターや人などが行進する予定で、異常気象や肥料、燃料価格の高騰などに苦しむ農家が、その苦境を訴えるためのもので「令和の百姓一揆」と名付けられている。ある試算では、全ての農業従事者の年収が1万円、年間労働時間の1000時間で割ると、実に「時給10円」という驚きの数字もはじき出されている。
高齢化も進み、……
俺は農家やめたところから土地買って生産増やしているぞ 厳密には農家じゃなくて 農業生産団体という組織でやってる 減反言ってくるなら戦争も辞さず
俺みたいにコネも何も無い無職に支援しながら斡旋してくれるならやるぞ? 国が日本人でどれくらい無職いるか調べてみろよ
それでも経営が成り立っているのはなぜか
ある試算が本当なら米しか食っていないって事になるのか
米が高いのは農家が儲かってるから
一年の半分は休みやん
10円とかw ほんとなら誰も生産するかよ
自分も農家だけど今の農家に求められるのて「どう売るか」ていう商売の観点だと思うわ 普通に考えれば当然の話なんだけどそれ考えず農協だとか市場だったりに出してる奴が多い