【災害】名古屋にも活断層?「M7超の地震発生の可能性も」南北10キロほどの長さで存在か 国の詳細調査は行われず
巨大地震を引き起こし、地表の形をも変える 「活断層」。国は阪神・淡路大震災を機に、長さが20キロ以上で、マグニチュード7以上の地震を起こす可能性のある、114の活断層を調査し、その危険度などを公表してきました。
そのひとつが、岐阜県から三重県につづく「養老ー桑名ー四日市断層帯」です。
(愛知教育大学(地震学)戸田茂教授)「(活断層が)南北に通っていて坂が…」
愛知教育大学の戸田茂教授と訪れたの……
豊田が終わったら日本が終わる
南海トラフで騒ぐより、もっと調査を増やさないと
日本中、どこにでも活断層はあるよ。 うちの近所にもあるわ。 それで大昔に結構でかい地震があったはず。
活断層なんて気にして日本人はやってられない。何時かは解らないが日本国中何処でも地震は起きる。阪神淡路大震災の教訓はそれだ 起きるものだと考えて日頃から対処法を考えておくのが日本人の嗜みだな
起きる起きると言われながら一番起きてない東海地方
だいたいでも人間より野生動物が多いみたいなド田舎で基本地震あるよなw 東京とかほぼほぼ揺れないでしょう?
大陸プレートで動いてるところは全部地震予備地だろ ないところはほとんどない
トヨタがあるから地震も避ける