キャベツの値上がり「年金生活者」「生活保護者」の健康にも影響…「経済的・精神的に追いつめられている」深刻な実態とは
昨年から続く野菜の高騰は、まだ終わらない。キャベツは平年の3倍の値段で売られており、白菜や大根も値上がりが激しい。また、米やチョコレート、その他の食料品、そして光熱費にも高騰が起こっている。
政府はガス・電気料金の補助を1月から再開するなどの対策を行っており、民間企業の平均給与も3年連続で増加しているが、急激な物価上昇には追いつかない状況だ。
そして、食料品の高騰は、年金や生活保護で暮らす……
生活保護者は医療費無料だし 高齢者は医療費1割負担でいいし まぁだいじょうぶだろ
果物の値上がりがえげつなさすぎる 本当に買えなくなった
年金生活者に食わせてもらってる40代が働けと言われて暴れ出してるだろ。
安倍真理教みたいな円安はいいことだって言ってたネトウヨもオーバーキルされそう 今後考えると
健康にはたいして影響ないだろ 替わりの安い冷凍野菜で充分だし
隣人がうるさくて長い間不眠ケースワーカー引越し費用出してくれ
カップ麺や弁当て高いだろ 貧乏人ほど経済観念が希薄すぎ
働けと言われた40代が家にいられず、包丁持ちだし外で稼ぎ出してる。