【奈良県】山あいの“1億円トイレ”に村民が憤り「あの規模でこの値段はおかしい」...なぜ作った?村長に聞くと「村の良さをアピールする狙い。特別に高かったとは思わない」
奈良県の山あいに設置されている公衆トイレ。驚くのは建設にかかった費用で、なんと約1億円です。住民からは「これが1億円?」「高額すぎる」と憤りの声が上がっています。
奈良県東部、三重県との県境にある御杖(みつえ)村。人口1300人あまりの小さな村です。
閑静な山あいの国道沿いに物議をかもしている建物があります。去年2月に完成した村の公衆トイレです。男女の個室トイレが1台ずつ。バリアフリー……
公務員ってアホだから作って終わりなんだよな 将来老朽化されても放置される未来しか見えない
田舎もんにはこの良さが分からんのだろうな
1億円かけるならトイレより別の物作ってほしいわな
バカばかりだからバカがさらにエスカレートするんだね
これ一億?せいぜい2千万くらいだろ
そらまあてめぇの金じゃないから安いと感じるだろうな
イカキング4匹分か…
おじいさんボケるのはまだ早いですよ