【人気商品】転売で20万円稼ぎ「立派な仕事だよ!」という友人。法に触れないけど“迷惑行為”にならないの?「せどり」との違いも解説
「転売で20万円稼いだ」と聞いて、「それって迷惑行為じゃない?」と感じる人もいるでしょう。特に人気商品が転売され、本当に欲しい人が購入できない状況に遭遇したことがあれば、その感情はさらに強くなるかもしれません。
一方で「せどり」と呼ばれるビジネスがあるのも事実です。「転売は立派な仕事だ」と考えている人も一定数存在します。本記事では転売の問題点やせどりとの違いについて考えます。
人気ゲームや……
脱税しないなら法律の範囲で勝手にやってくれ
米の高騰がわかりやすい例だな 転売ヤーのおかげで迷惑してる人が大勢いる
手加えるのは転売とは言わんよな?
ふざけやがって、令和の紀伊国屋文左衛門が!
リサイクルショップの古本や古着なんかは既に誰でも買える状態の物だから、別にそれを買って個人的に高く売ろうが問題ないよな
安く仕入れて高く売るというのは普通の商売ではある 転売ヤーが群がる様な入手が難しい商品なら最初の販売元がオークション方式で売り出せばよいと思うんだけどな
立派でもないし仕事ですらないな メーカーも客も困る行為が立派なわけない 品薄を煽り値段を吊り上げるという善意の欠片もない、欲に塗れた行為を俺は仕事とは呼ばないね
ファイナンシャルフィールドの作り話にマジレスすんなよ