大阪・関西万博で奈良県が募集するボランティアの応募が低調にとどまっていた件で、2月末までに300人超から応募が寄せられ、県は必要な人数がそろう見通しが立ったとして募集を締め切った。 県や市町村などによる実行委員会の催事「ならWeaving the future」は、4、5、9月にパフォーマンスや展示を予定しており、会場の準備や来場者の案内など、のべ450人のボランティアを募集していた。締……
ほとんどが県職員だろうね 無理やり応募させられたんだろうな可哀想に
単位貰えると聞きました
就活でも多少話題が増えて有利になるかも
関係者の親族とか 応募のための応募とか さくらでない保証は?
ほんと、なにかの圧力がかかったとしか思えない
本当に数を満たしたならわざわざ 触れ回る必要はないのに 逆にやりたかったけどやれなかった人の心をえぐるじゃん
急に増えるってことは何かエサ撒いてる
最初に応募した15人には倍のクオカードあげてよ
ほとんどが県職員だろうね 無理やり応募させられたんだろうな可哀想に
単位貰えると聞きました
就活でも多少話題が増えて有利になるかも
関係者の親族とか 応募のための応募とか さくらでない保証は?
ほんと、なにかの圧力がかかったとしか思えない
本当に数を満たしたならわざわざ 触れ回る必要はないのに 逆にやりたかったけどやれなかった人の心をえぐるじゃん
急に増えるってことは何かエサ撒いてる
最初に応募した15人には倍のクオカードあげてよ