ニュースを更新
東京新聞
【八潮陥没事故】復旧工事へ新たに50億円、埼玉県が追加補正案を提出へ、2月末の復旧工事費40億円と合わせ、陥没対応の補正予算は90億円に・・・バイパス工事後の復旧工事、補償なども含めると数百億円規模に
八潮市の県道陥没事故を受け、埼玉県は捜索活動や復旧に向け、新たに50億円規模の補正予算を編成する方針を固めた。開会中の県議会定例会に議案を追加提出する見込み。
関係者によると、本年度の補正予算案で流域下水道事業会計に計上し、約50億円のうち約45億円を国の予備費による補助金、約5億円を企業債で賄う見通し。地下10メートルの下水管に転落したトラックの運転席部分の引き上げや破損した下水管、道路の復……
この記事へのコメント
原形をとどめているのかしら
なおウンコ臭は無料ですので
尚、殆ど中抜きであるw
やっぱりすぐ引っ越し出来る賃貸が最強だな
100億円のウンコ川高いうんこだぬ
普段払ってる税金や水道代は何に使ってんの?
停電のときとかそうだったんだけど ぼっとん便所が、結局は最強だろ
外国人の生活保護なんかしている場合じゃないだろ