「とにかく産め!はあまりに上から目線」「上の子が就職し扶養から外れた途端、支援打切りは理不尽」共産党議員の『追及』に国会騒然
26日、参議院本会議にて、日本共産党の吉良よし子議員が大学等修学支援法改正案について質問した。
吉良議員が「本法案は、『高等教育費により理想の子ども数を持てない状況を払拭するため』とし、授業料の無償化などの支援対象を多子世帯へと拡大するとしている。しかし、なぜ拡大する範囲を多子世帯、3人以上の子どものいる世帯に限定するのか? 3人産まなければ支援しない、とにかく産め!という姿勢はあまりに……
やってる感を出すだけの政策だからな 3人とも大学に行ってる状態なんてよくて2年ぐらいしかないだろ 2歳差、2歳差の3人だと、3人目が大学に行く時には1人目と入れ違いだし
低予算でやってる感だけ出す こんな政策誰が考えてんの?
際限なく支出は出来んだろ?それじゃ2子家庭は元3子家庭も支えないと成らなくて不利益ぢゃないか。 共産党が永久に理解を得られない理由。
仕分けは否定されて 山分けする政党が選ばれたんだから 文句言うなよ
その理屈は、扶養する子供が1人か2人しかいない家族への差別だろ。
訳分らん条件付けないで子供3人いたら対象でいいじゃん 三つ子産めってか?
日本共産党の主張ならどうでもいいな
すげー思考の持ち主だw、勤労者の名のつくパル等の団体はどれも同じと見ていいかな