【スマホデビュー】なぜ日本はiPhone派が多い? 「iPhone vs. Android」論争の根源を探る
入学や卒業のシーズンは、子どもが「スマホデビュー」を迎えることの多いタイミングだ。
ライフスタイルや生活圏の変化をきっかけに、連絡手段としてスマホを購入する家庭も多い。
この時期にスマホデビューを巡って起こるトラブルの一つが、「iPhone vs. Android」論争である。
今回は、Xでバズっているtaa/たぁ@taa_subakaさんの投稿をご紹介しながら、「スマホ=iPhoneと……
みんなiphoneだから
アプリをソースチェックしているかどうかじゃね iOSそのものにセキュリティ問題があることはあるけど、 アプリ入れ放題で汚染されることはない
テスラホンでたらiPhoneは買わないよ
androidはさ、不安定なのよ。 好き勝手出来る分、悪いことも好き勝手出来てしまう 悪い奴を排除されにくいandroid
あとアンドロはUIが柔軟すぎるのとバージョンあり過ぎ 問題が起きて頼まれて使ったりしても使い方が全くわからん
iPhoneは常に最新じゃなきゃな 16 PRO以外はゴミ というか常に最新のプロのみ正義 SEとか恥ずかしくて使えないわw
iPhone→OSがアップデートされてもぬるぬる ひと世代前の機種でも長く使える Android→ OSがアップデートされるとカクカク 次世代機に買い換えろと言わんばかり
使い始めた時にiPhoneしかなかったから。