【福岡】警察署の電話番号が表示されても「話がおかしければ切って」…なりすまし「スプーフィング」の手口で詐欺
実在する警察署などの電話番号になりすました詐欺などの電話が相次いでいる。違う番号に偽装する「スプーフィング」と呼ばれる手口で、福岡県内では警察署などと全く同じ番号の不審電話が今年、少なくとも5件確認された。福岡県警は「警察が捜査のために金銭を要求することはない。警察の電話番号が表示されても油断しないでほしい」と注意を呼びかけている。(相良悠奨)
「03・3346・0110」。今月13日、嘉……
詐欺メールもそうだが、なぜこんな状況が放置されているのか知りたい。
着信かかって番号にリダイヤルで電話したらどこにつながるんだろう?
詐欺電話に付き合うだけでも時間と労力の無駄なのよな
詐欺師側はマニュアルで動いてるから突拍子も無い事聞いたらいいよ
「引っ越しして隣警察署なんだわ。子機でとっているからそのまま警察署持って行くわ」 と言ったらすぐ切れた
おまわりが本気で捕まえないからやりたい放題 騙された振りしたりいろいろやれ
つか、電話番号の詐称って今もできちゃうんだね。 大昔は、INSならできる、とか言われてたような。
こんな偽装ができる仕組みが存在することが問題だろ。ルーズな電話会社があるってことだ