【給与デジタル払い】半数以上は認知も実際の利用者は2.8%?使いたい理由に「ATM」「ポイント還元」挙がる
モバイル・通信分野のマーケティング調査を行うMMD研究所は28日、男女20,000人を対象にした「給与デジタル払いとポイント経済圏に関する調査」の結果を発表した。
調査によると、「給与デジタル払い」を認知している人の割合は61.9%である一方、「現在利用している」と回答した人は2.8%にとどまった。また、「過去に利用したことがあるが、現在は利用していない」という回答は2.0%で、利用経験者の……
20%増量とかあれば一気に普及
家賃はどうやって払うんや
個人情報が幾らでも抜かれる時代だからね。セキュリティがユルユルの何とかペイ何て抜かれ放題だろう
無理矢理デジタルに繋げてもね そこから中抜きされて不便にしてくんだろ
出金できんるでしょ?もちろん
運営会社の不労所得やぞ 何もしなくても上級が儲かる仕組み
そもそもPayPayとか一企業である程度の安全が担保されていない上に 国内で使える場所が、ある程度制限されるからなw
ポイントでクレカの支払いができれば問題ない