政府の備蓄米放出後も、一向に値下がる気配のないコメ価格。長きにわたる「令和の米騒動」に辟易している人も多いだろうが、いよいよこの問題に終止符が打たれるかもしれない。 ベトナムで米の生産・販売などを行うタンロングループが、ベトナム産ジャポニカ米を日本の大手スーパーチェーンのプライベートブランドとして販売することが分かった。早ければ3月末から都市部のスーパーで販売が開始される。 現在、一部のアジ……
へぇー 食べてみたい
気になるのは味と安全性な 殺虫剤まみれじゃ話にならない
高いわ ベトナムの米なんか5kg1000円で十分だろ
米高騰に文句あるなら自分らで米作すればいい やる気あれば子供プールでも作れる
こっちはコシヒカリが10キロで6300円なんだが比較するとまだ安い方なのかな?
2000円台は有り難いベトナムの農家さんに土下座感謝
あと20年もすれば落ちこぼれ物乞い貧困民族ジャップはベトナム人にこき使われるのが当たり前になる 出稼ぎ奴隷労働者ジャップが東南アジアに行くしかなくなる
5kg700円で売っても生産者、商社、スーパーに利益が出てさらに送料も出るって 日本米があまりにも高すぎる 競争力なさすぎ
へぇー 食べてみたい
気になるのは味と安全性な 殺虫剤まみれじゃ話にならない
高いわ ベトナムの米なんか5kg1000円で十分だろ
米高騰に文句あるなら自分らで米作すればいい やる気あれば子供プールでも作れる
こっちはコシヒカリが10キロで6300円なんだが比較するとまだ安い方なのかな?
2000円台は有り難いベトナムの農家さんに土下座感謝
あと20年もすれば落ちこぼれ物乞い貧困民族ジャップはベトナム人にこき使われるのが当たり前になる 出稼ぎ奴隷労働者ジャップが東南アジアに行くしかなくなる
5kg700円で売っても生産者、商社、スーパーに利益が出てさらに送料も出るって 日本米があまりにも高すぎる 競争力なさすぎ