【くるま】軽自動車の平均使用年数は約16年 耐久性は10万~15万キロ メンテナンス次第で20年も可能
子どもが独立し夫婦2人の生活となったとき、これまで使用していたファミリーカーの必要性が薄れ、維持費の安い軽自動車への乗り換えを検討する人もいるでしょう。乗り換え時期が50代であれば、免許返納予定の75歳まで乗り続けられるかも、車選びの指標の一つになるかもしれません。
本記事では、軽自動車の耐久性や車選びのポイント、普通車から軽自動車に乗り換えた際の燃費・税金について解説します。
軽自動車検……
俺のR 2006年式 最高よ
夫婦二人になったら家を売り払ってキャンピングカー生活でしょう
車の税金は年式が古いほど安くすべきだよな
父親は中古で買った軽を更に20年くらい乗ってたぞ
税金は高くなる不思議
物を大事にすると罰金
軽はシティーコミューター用途で長距離は走らない人がほとんどだろうから負担が軽くて長く乗れるんだろうな。
それなのに税金上げて買い替え推奨とかふざけるな!くそ政府