【河村たかし】日本政府の「減税する財源がない」詭弁を打ち砕く…名古屋で公務員給与カットなど200億円減税実現!「税金は売上ではない」
日本経済の長期停滞が叫ばれて久しい。その処方箋として、前名古屋市長であり日本保守党共同代表の河村たかし衆院議員は、一貫して「減税」の重要性を訴え続けている。名古屋市長時代には、全国でも稀有な市民税減税を断行し、税収増と人口増という成果を上げた。なぜ今、減税が必要なのか。そして、減税は日本経済をどう変えるのか。河村氏の経済哲学に迫った。短期連載全4回の第1回。(聞き手、小倉健一、みんかぶ編集部)……
世界中にお金を配るのをやめればいいのにね
減税のイメージ? 金メダル齧るイメージしかないわ
石井紘基議員は立派だった
時代が変わったな 維新が公務員給与カットした時は緊縮財政だ!新自由主義だ!デフレを招く! とか藤井信者達が大騒ぎしてたのにな
公務員給与カットは確かに盲点
よくわからんが、税収減ったって意味でいいんよな?経済効果はそんなに無いのかしら?
よういったたかしメダルあげちゃう🥇
公務員のボーナスも辞めろよ